2025ワークショップ0820
2025『難病とヘルスリテラシーについて』
講師:聖路加国際大学大学院看護学研究教授 中山和弘先生
---「難病と診断されたときに役立つしおり作り」コラボ企画---
アンビシャスでは昨年より、有志の方々と共に、まだ出会えていない方が困らないためにと思いを寄せて、
「難病と診断されたときに役立つしおり」を約1年間に渡って制作して参りました。
2025年しおり作り2年目は、このしおりの内容を充実させていくため、しおりの内容に沿ってワークショップ
および勉強会を企画いたしました。前半に講師の先生に講演いただき、後半には講演内容を参加者様と意見を
出し合ってしおり制作していけるよう予定しています。
日時:8⽉20⽇(水)14時~16時
場所:沖縄県総合福祉センター(東棟501教室)またはオンライン(ZOOM)
対象者:難病患者ご本人様、ご家族様、支援者様・興味のある方
内容:
聖路加国際大学大学院看護学研究教授 中山和弘先生を講師にお招きし、ヘルスリテラシーについて学びます。
ヘルスリテラシーとは、医療に関する正しい情報を入手し、正しく理解して、評価、意思決定する力のことです。
情報が沢山出回る中、皆さんは正しい情報を入手できていますか?
イベント後半には、テーマである“ヘルスリテラシー”を基に、注意点等、
現在制作中の「難病と診断されたときに役立つしおり」の内容に盛り込めるよう、
一緒にしおり作りを企画しています。
お申し込み:https://forms.gle/QVVdik6hKf9KkzHVA
Copyright©2002 NPO Corporation Ambitious. All Rights Reserved.