非常時の電源確保とポータブル電源のレビュー

近年、地震や大雨による災害が多くニュースに取り上げられていますが、このような災害で特に問題となるのが人工呼吸器などを使用する方々の電源の確保です。人工呼吸器などを使用されている方々は、どのような災害にあっても十分な電源を確保していくための方法を常に考えていると思います。
特に私たちの住んでいる沖縄県では、台風による停電が多く発生します。数日の停電となると非常にまれですが、数時間の停電は毎年のように経験されているのではないでしょうか?停電時の電源確保で何よりも重要なのは、「安定したところから取る」ということです。ただ、外部電源を 確保する方法といっても様々な方法があります。


このページでは、電源確保の5つの選択肢❞とそのなかでも、特にポータブル電源のレビュー❞について説明していきます。

外部電源確保の5つの選択肢

国立成育医療研究センターの在宅医療支援室では、安全性、確実性、そして簡便性の観点から、外部バッテリーやポータブル電源車から電気を取り出す方法発電機といった4つの外部電源確保の方法を紹介しています。
アンビシャスでは、この4つ以外にもカーバッテリーを活用した方法を提案してます。

1.各機種専用外部バッテリーを準備する

外部バッテリーの写真
まず、各機種専用外部バッテリーを用意しておくことが大切です。
災害時には停電が長時間に及ぶ可能性もありますので、 外部バッテリーは複数準備しておくと安心です。必ず人工呼吸器メーカーの正規品、または医療用の非常用携帯バッテリーを用意してください。

2.市販のポータブル電源(蓄電器)を購入・レンタルする 

ポータブル電源の画像
市販の蓄電池を用意し、平常時にコンセントにつないで充電しておくことで、非常時の電源として使用する選択肢もあります。蓄電池には、内部インバータ付きのものや、USB出力付き高容量のポータブルバッテリー、自動車からも充電ができるものなど、さまざまな製品があります。
準備さえしてしまえば、とても簡単に電源を確保することができます。ただし、充電時間や保障期間に注意して選びましょう。また、容量の大きなものは高価なのが難点です。

3.市販のカーバッテリーから直接電気を取り出す

バッテリー画像
カーバッテリーからインバーターを経由して直接電気を取り出すという選択肢もあります。カーバッテリーはポータブル電源より安く、簡単に購入することができます。また、どのような場面であっても活用しやすいというメリットがあります。ただし、扱いはすこし複雑で安全面にも配慮が必要な点に注意が必要です。

アンビシャスではこれまでにこの方法を使用して停電時の電源確保を支援している実績があります。詳しい説明は下のページをご参照ください。


非常時電源確保(カーバッテリー関連) ※アンビシャスHP内

4.自動車から電源を取る

シガーソケット画像
    
自動車から電源を取る方法としては、(1)シガーソケット、(2)100Vコンセント、(3)充電専用の USB 端子、(4)Vehicle to Home機器を用いて車に蓄えていた電気を家の中で使う、の4つの方法があります。取り方は車種によって異なりますので、ご自身の車がいずれの方法に該当するか、あらかじめチェックしておく必要があります。
 
また、自動車から安全に電源を取るにはいくつかの注意点があります。取り扱い方を間違えると火事になったり機器の故障につながるので、事前に練習をしておく必要があります。

5.発電機を購入・レンタルする


発電機の画像    
災害時に使用する発電機には、ガソリンタイプと、ガスタイプがあります。どちらのタイプでも、定期的なエンジンオイルの交換が必要ですので、取扱説明書でオイル交換の時期を確認してください。その他、プラグの掃除、エアクリーナーの定期的なメンテナンスなどを1年に1回程度は行う必要があります。また、保障期間にもご注意ください。
 
また、発電機は室内で使用することができないので置き場所や保管方法についても購入する前に確認しておく必要があります。

ポータブル電源のレビュー

非常時の電源確保手段としてポータブル電源(蓄電池)を考えてみませんか?


このように電源確保の手段にはいくつかありますが、その中でもポータブル電源は簡単で、すぐに使用できるという面でとても優れています。また、持ち運びが可能なものが多く非常時だけではなく外出時にも使用できるというメリットもあります。
 
しかし、ポータブル電源は安くても数万円することもあり、簡単に購入とはいきません…。これまでアンビシャスで支援してきた方々からもどの機種がいいのかという声が寄せられています。

そこで、アンビシャスでは4種類のポータブル電源を購入し、それぞれの機種の特徴をレビューしてみました。これからポータブル電源の購入を考えている方に参考になれば幸いです。

また、アンビシャスでは
ご希望の方にこれらのポータブル電源の無料貸し出しも行っています。
もし購入する前に実際に使用してみたい方はアンビシャスまでご連絡ください!
 
ただし、この内容は各医療機器の安全稼働を確保したものではありません。そのため、購入や管理はあくまで自己の責任で行っていただきますようおねがいします。また、アンビシャスから特定の機種の購入を勧めているものでもありませんのでご了承ください。


今回レビューした機種は
①SUAOKIポータブル電源 S670②HONDA LiB-AID E500③ポータブル電源 PowerArQ2④Jackery ポータブル電源 700、⑤EcoFlow EFDELTAの5機種です。
(EFDELTAを2020.12.22に追加しました)

それぞれの特徴をまとめた一覧表を作りましたので購入の際にはぜひ確認してみてください。
各機種ごとの詳細なレビューは下のアイコンからごらんください。


●ポータブル電源のレビューまとめ(表)